渡邉です!
早いもので今日で1月も終わりです!
2月、3月・・・と冬も残り少なく、春が近づいてきている気がしてわくわくします(*^^*)
皆さんウエイトベア、ウエイトドールというものはご存知でしょうか??
名前の通り、ぬいぐるみなのですが、ある特徴があります・・・。
どんな特徴でしょうか??
ちなみにベルルクスに飾ってあるミッキー&ミニーもウエイトドールですよ~(^0^)
見た目は普通のぬいぐるみですが、、
持ってみるとその特徴が分かります!!
実際に手に取った方々はびっくりして、「重い!!」と口をそろえます・・・(^ω^)
そう!ウエイトドールは「ウエイト=体重」ということで、一般的なぬいぐるみより重く作られているということが特徴です。

中でもウエイトベアと呼ばれるようにクマのぬいぐるみが多いのは意味があるようですよ!
bearとは「クマ」という意味のほかに、「出産する」「(実を)結ぶ」という意味ももつことから
クマのぬいぐるみが好まれ多く使われているのだとか・・・

結婚式ではこのウエイトベアをご自身の体重に合わせて作り、ご両親へプレゼントされる新郎新婦様もいらっしゃいます

ご両親に産まれたときの重さを味わって頂くことで、自分たちを初めて抱いた時の気持ちが思い出されることでしょう


各店舗によって違いはありますが、ウエイトベア(ドール)に名前や日付・メッセージを刺繍できるものもあります!
世界にひとつだけの素敵な贈り物になりますね(^^)
ベルルクスでもウエイトベア(ドール)を注文できますので、
気になった方はぜひスタッフに聞いてみてくださいね♪♬
酒井です!!
今日は、朝早くから宴会の日でした!!
帰り際においしかったよ~~♪と
言って頂くお客様がたくさんおり、
大満足して頂けたようで、何よりでした\(^o^)/
今日は、どうしても行きたいお店について書きます!!
タイトルにもあるのですが、ナチュラルキッチンという雑貨屋さんです(^^)
近くだと仙台にあるみたいで、行きたくて仕方ないです☆★
可愛い雑貨が¥100とかで買えます♪
安くて可愛いのって一番いいですよね~~(^_^)/
こんな感じのが売ってます(^^)v

こんなに可愛くて¥100です\(^o^)/
多分、時間を忘れて過ごせそうです!!
お金を貯めて行きたいです(^^♪
渡邉です★
会津若松市内また雪が降りましたね


長靴通勤再開です(・ω・`)
長靴で通勤した渡邉ですが、朝ベルルクスに到着すると・・・
今履いている長靴しか靴がない!という事態に陥りました(笑)
こっちの方では意外とあるあるなのかな~なんて思いながら
パンプスを取りに自宅に戻りました

皆さんも気をつけましょうね!!
さて、まもなく2月に入ります!
2月のBig Bridal Fairも近づいてきましたよ~(^0^)

2月14日(日) 12:00 受付
12:30 模擬挙式
13:00 模擬披露宴
模擬という形で実際の挙式と披露宴に近いものがご覧いただけます


挙式や披露宴を見ることで、ご自身の結婚式のイメージも湧くことでしょう

挙式・披露宴に参加でき、さらにお食事もついて、参加費は無料です!
服装は普段の私服で気軽にお越しくださいませ♪♪
これからベルルクスで結婚式を挙げられる方も、
どこの結婚式で挙げようか考えていらっしゃる方も
皆様ご参加頂けます!!
ぜひご参加くださいませ(^^)☆★
★Kochira☆
酒井です!!
今日は、今使ってて気に入ってる洗顔フォームについて
書きたいと思います\(^o^)/
昨年、フェイシャルエステをしました!!
そのエステティシャンの方がおっしゃっていたのですが、
いくら化粧水や美容液を塗っても、
しっかりメイク落としと洗顔が出来ていなければ、
何も意味がないとおっしゃってました(^_^;)
毛穴に汚れが詰まった状態ではいくら塗ってもダメだと・・・
それを聞き、その日からしっかりメイクを落とす事に
必死です!!笑
もともと、オイルのメイク落としがダメで、
ミルクのメイク落としを使っていました(>_<)
でも、最近マッサージも出来るメイク落としを発見!!
とにかくめんどくさがりな私にぴったり\(^o^)/
あまりゴシゴシせず、優しくマッサージを5分くらいやると
綺麗に落ちてる気がします(^_^)
それからお風呂で洗顔するのですが、
これを使ってます!!
↓↓↓↓↓

泡立ちがよく、生クリーム状の泡になります(^^)
洗い心地がさっぱりです!!
結構、色々な洗顔フォームを使いましたが、これが一番いいです~♪♪
なんといっても、お値段がお手頃・・・☆
500円で買えます(^^)
お釣りがきます\(^o^)/
セブンイレブン限定なので、よければお試ししてみて下さい(^^)♪♪
★Kochira☆
渡邉です(^^)
今週は気温が上がった日もあり、会津若松市内の雪はだいぶ溶けましたね!
おかげで安心して運転できます(笑)
バレンタインデーもだんだん近づいてきているということで・・・
ベルルクスの大階段にハートのバルーンが登場しました!
とってもかわいいです

さっそく昨日前撮りをされた新郎新婦様にもこちらのハートを使って頂きました(^0^)

大きなハートなのでカップルだけでなく、ご家族やお友達とも撮影できますよ♪
みなさんもハートの中に入って、お写真撮ってみてくださいね!!

★Kochira☆
酒井です!!
今年ももうすぐ始まって1ヶ月経ちますね・・・
もう月末なんですよね(>_<)
今年の初めに、年賀状をたくさん頂きました!!
この時しか、やりとりをしない方もいて、
久しぶりだな。。。と懐かしく感じたりしました(^^)
その中で、今年始めの衝撃が
専門学校の友達が結婚しました~~!!笑と
年賀状に書かれてました\(◎o◎)/
・・・・・えっ!!
ビックリしすぎて固まる(・O・)
あまり、結婚とは程遠く、付き合いは長かったのですが、
私は全然まだだから!!みたいな事を言ってたのに、
そこのカップルは変わってて、車も友達は助席に乗らず、
後部座席に乗るという・・・
式は挙げる予定はないと言ってたので、
色々考えて、プレゼント贈りました(^^♪
今、若干の結婚ブームが来ております!!笑
幸せが増えるっていいですね~♪♪
そんな事を感じる出来ご事でした!!
★Kochira☆
酒井です!!
昨日から、会津は天候が落ち着いており、
晴れ間ものぞいております♪
雪が溶けてなくなってきており、もう大きな通りには
完全に雪はありません(^^♪
運転は楽でいいです~~!!
今日は、お花について書きたいと思います(^_^)/
最近、ゼクシィのアプリを登録しまして、
定期的に案内が来るのですが、
その中で可愛いなと思ったのがあります!!
それが、こちら↓↓↓

雑貨屋さんに売ってそうで可愛いな。。。(^^♪
私もやりたかったな・・・と思いました(^^)
花屋さん困ると思いますが。。。笑
結婚式じゃなくても、部屋に飾れそうな感じだから、
作ってみようかな・・・と思います\(^o^)/
完成したら、またブログに書きたいと思います!!
★Kochira☆
酒井です!!
今日は、暖かい一日でしたね(^_^)/
だいぶ、雪がとけました♪
ですが、まだ降ると思うので嫌だな。。。
今日は、ご宴会があるので、午後出勤でした!!
掃除したりしてたらあっという間でした(^_^)
昨日、私はお休みでして、ずーっとやりたいと思ってた
台所の整理と棚づくりをしました!(^^)!
いわゆるDIYです!!
といっても、ノコギリとかトンカチなどは使わず
スノコと結束バンドで棚製作(^_^)/
会津に引っ越して来た時に作った簡易的なのが、
ボロボロで・・・
ずっと構想はしてたのですが、出来ず・・・
昨日決行しました!!
写真を撮るのを忘れた。。。
そして、見せられるような物ではないので
実物は見れないですが、我ながらよく出来ました!!笑
夫も広くなったね~♪スゴイね!!と言ってくれました!!
やりたかった事が出来て、ホントによかった\(^o^)/
そして、使いやすくなったのでよかったと思います!!
まだまだ、色々いじりたい所があるので
頑張るぞ~~~!!
短いブログすみません(>_<)
★Kochira☆
渡邉です(^^)
今日の会津若松市内は久々に晴れて、気分も上がりますね!

雪もだいぶ溶けるのではないでしょうか?
2月のフェア情報が載っているチラシがとってもかわいいのでご紹介しますね!
2月ということでバレンタインデーも意識したデザインとなっております(*^^*)
このチラシの中でも渡邉が個人的にお気に入りなのはここです!!
チラシ裏面の一番下!!!(笑)
非常に細かいところですが、この文字の後ろのデザイン・色が好きです

写真では見えにくいかと思いますので、実物もご確認くださいませ!
チラシの裏面に2月のブライダルフェア情報が記載されているので、
ご来館の際はぜひチェックしてみてくださいね!
再度お知らせになりますが、2月のビッグブライダルフェアは
2月14日(日) バレンタインデーに開催致します

皆様のご来館お待ちしております(^0^)♪♪
★Kochira☆
渡邉です(^^)
突然ですが、こちらは誰の持ち物でしょうか??
よく持ち物が同系色で固まってしまう方がいますが、
この方は暖色系が多いようですね!
持ち主は女性・・・ではなく、男性です!!!
ベルルクスのコーディネーター、小林さんです!
実は右の2つは昨日誕生日だった小林さんへ、ベルルクススタッフからのプレゼントなのです

見事に色が偏りました!というより、そうさせました(笑)
一番右にあるもの・・・気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ハリネズミの形をしたカードスタンドで、針の部分にカードを挟めることができます

とってもかわいいです(^^)

もしかしたら使用しているときがあるのでぜひ触ってみてください!
針のところが何気に気持ち良いです(笑)
また、明日は目黒さんの誕生日でもあります

先日少し早めにお祝いをしました(^^)
プレゼントは目黒さんが好きなドラえもんグッズです!
ドラえもんのフリースをかぶった目黒さんはとっても嬉しそうでした

改めまして、HAPPY BIRTHDAY!!
★Kochira☆
渡邉です♪
なかなか雪が止まないですね~

長靴を履くのは幼稚園か小学校低学年ぶりでしたが、もう長靴での通勤にも慣れてきました(笑)
長靴って素晴らしいですね!

皆さんフォトプロップスはご存知でしょうか??
雑誌ゼクシィの付録でもあったので、知っている方も多いかと思われます!
フォトアイテムとして写真撮影の際にお使い頂くアイテムで、
自分で作ることもできます♪
ロビーに置いてゲストの方に自由に使って頂くのも、
各テーブルをまわるフォトラウンドを行う際に使用するのもいいですね!
写真を撮るときいつもピースだけでつまらない!
という方にはオススメのアイテムです(^0^)
いつもより面白い写真が撮れること間違い無しです!!
ベルルクスからもいくつか貸し出せますので、スタッフにお声掛けくださいませ☆☆
★Kochira☆
先月の電気代を見てショックを受けました。。渡邉です(/_;)
エアコンの使い過ぎでしょうか。。(´~`)。〇
もう少し節約しようと思います・・・
電気をあまり使わずに暖かくなれる方法がありましたら、
渡邉に教えて下さい!!(切実)
ベルルクス館内に並んでいる雪だるまにアレンジを加えました!
申!
今年の干支にしました

既にご覧になった方はいらっしゃるでしょうか?
雪だるまに耳やしっぽをつけてサルにしたいね~!なんて話していました(^0^)
もしかしたらサル風雪だるまも見られるかもしれません(笑)
次はどんなものが見られるのでしょうか??
お楽しみに!!(^_^)♪
★Kochira☆
酒井です!!
今日は、全国的に大荒れ・・・で、朝見たニュースで
福岡のあるインターチェンジが大荒れでした(/_;)
九州が大荒れってスゴイですよね・・・
異常だわ。。。(;一_一)
今日は、タイトルにもありますが、尾長(おなが)について書きます!!
とある宴会があった日、そこに来たお客様が言ってたのですが、
「うちの娘、ここで式挙げておながにしたのよ!!」と・・・
私は、おながとは????となり、調べる事にしました(^^)
調べてみると、和装用の髪型で後ろに長く髪をおろす髪型だそう!!
昔は貴族だけが許された髪型だったらしいです☆
こんな髪型です↓↓↓

美容のスタッフに聞いた所、10年くらい前にやった事があるそうです!!
初めてみた私はビックリしました!!
その、年代によって流行が違うとは思ってたけど、
スゴイなと感心しました(^^)♪
今度、実家に帰った時、お母さんとかおばあちゃんに知ってるかどうか
聞いてみようと思います(^_^)/
★Kochira☆
酒井です!!
ここ最近の大寒波は寒さが厳しくて
手先足先もそうですが、体の中が寒い・・・
どうしたら体の中から温かくなるのでしょうか?(/_;)
厚着をしたり、温かい飲み物を飲んだり、
出来る事をしてるのですが、なかなか改善されません。。。
そこで始めたのが、足湯です!!

この写真、極太の足しか見えませんが・・・笑
足湯専用のバケツを買い、頂いた入浴剤などをいれて
5分間くらい浸かってます\(^o^)/
かなり冷たい状態でお湯に浸かるので、最初ヒリヒリしますが、
すごく温まります(^^♪
それに、リラックスできます★
なかなか、足湯に行くまでは大変だなと思っていましたが、
お家で出来る方法を見つけて、喜んでいる最近です(^^)/
★Kochira☆
渡邉です★
最近天気予報で、「強い寒気」「大型寒波」など耳にしますが、
本当に寒いですね(((>_<。)))
外にいると「寒い」というよりも「痛い」と感じます

会津の冬にはまだ慣れません・・・
さて、来月の9日と10日は予約者を対象とした展示会があります!
前回は8月だったので、約半年ぶりの開催となります

展示会とは、
結婚式で食べるお料理やウエディングケーキ、
ゲストの方への引出物、
キャンドルサービスのキャンドル、
ご両家の親御様等がお召しになる留袖、
披露宴時に流す映像関係、
前撮りや当日のお写真を収めるアルバム などなど・・・
結婚式で必要なもの、使えるアイテムなどがベルルクスに集結し、実際にご覧頂けます!
実際に商品をご覧頂けるだけでなく、商品を取り扱っている各店舗のスタッフがいますので、
商品について正確にお答えできます(^^)
気軽に何でもご相談下さいませ!
毎回展示会では試食コーナーが設けられ、多くのお客様からご好評を頂いています

前回の展示会ではお寿司の試食がありました!
ウエディングケーキも実際に見て確かめることで、イメージが膨らむのではないでしょうか?
引出物は種類豊富です!
たくさんありすぎて、迷ってしまう方もいらっしゃいます(^^;)
上の写真は前回の展示会で私が撮影したものです!
次回も写真を撮り、ブログでいくつかご紹介したいと思いますのでどうぞお楽しみに♪♬
★Kochira☆
酒井です!!
ついについに、3月に結婚式する友人の招待状が届きました!!
それがこちら↓↓↓


ちょうちょの可愛い招待状でした(^^♪
郡山のオ―ル・セインツウェディングという式場で、
郡山駅東口徒歩2分の式場で列席者からしたら、ものすごく便利ですね☆
私も初めて行く式場なので緊張・・・
そして、受付を頼まれたので、さらに緊張・・・
一度やった事はあるのですが、慣れない場所だと
すごく不安・・・
でも、久々に会える友達もたくさんいると思うので楽しみです☆
どんな感じの式になるのかとか、どんな演出するのかとか
楽しみがいっぱいです(^^)
本人は、色々と今忙しさのピークみたいで
大変そうでした(/_;)
懐かしいな・・・と思った出来ごとでした(^^♪
★Kochira☆
渡邉です♪
連日の雪で会津若松市内も雪が積もってきました!
車で遠出・・・ということもなかなかできないので、渡邉の休日は掃除をして本を読む、引き籠りスタイルに変わりました(笑)
さて、わたしの記事ではお馴染みのサボテンちゃん!
ベルルクスのサロンにあるサボテンで、ぐんぐん成長しているので個人的に注目しています(笑)
そのサボテンですが、朝お水をあげに行くと・・・
X
自分の重さに耐えられなくなったのでしょうか・・・(笑)
上に伸び続けた結果こうなってしまいました。。
今後はどうなるのでしょうか?
また成長が楽しみになりました(^^)
★Kochira☆
渡邉です(^^)
昨日の雨・雪からは一変、今日の会津は青空が見えるほど良い天気ですね

このまま雪がとけてくれたら・・・と思うのですが、
天気予報を見るとそう うまくはいかないようです


春が待ち遠しいです・・・(´`)
寒い日にはあったか~い飲み物を飲みたいですよね(*^^*)
ベルルクスには温かいお飲物はもちろん、冷たいものまで種類豊富に揃えております

コーヒー、キャラメルコーヒー、カフェラテ、ココア、抹茶オレ、ハチミツゆず、オレンジ、ぶどう、カルピス、コーラ、メロンソーダ、梅こぶ茶 などなど・・・
たくさんありすぎて迷ってしまいますよね

夏には限定のドリンクが出ていたり、メニューが変わることもありますよ!
お気に入りのメニューがあるお客様もいらっしゃるようで、
同じものを頼まれる方も多くいらっしゃいます!
気に入っていただけてこちらも嬉しいです

皆さんもお気に入りをぜひ見つけてみてくださいね~(^0^)
★Kochira☆
渡邉です☆☆
今日は全国各地で雪が降ったようですね


会津若松市内も雪と雨が交互に降っています・・・。
運転が怖いですね(><)
皆さんも運転される際はお気をつけください!
皆さん、ベルルクス館内の雪だるまはご覧頂けたでしょうか??
昨年末頃から、入口すぐそばの大階段に出現しました!
ひとつひとつ顔が違っているんですよ~(∵)(・-・)(・u・)
多くのお客様よりご好評を頂いており、写真撮影をしているのを何度か拝見しました(^^)
まだまだ飾っておりますのでぜひ来館の際はご覧ください!
お写真撮影など、ご自由にご利用下さいませ(^0^)
★Kochira☆
酒井です!!
今日は、朝から変な天気でした・・・
晴れてるのに雪が舞っている(>_<)
不思議でした!!
雪ってことは、寒いんですね(/_;)
今日は、いつもベルルクスに新しく見学に来るお客様に
2階の会場でお見せしている映像について書きます!!
私は、2階の会場のDVDの操作だったり、
演出をしています!!
そこで、一昨年の8月にリニューアルしたモニターがありまして
大きな大画面でお2人の生い立ちだったり、
余興のDVDだったりを再生してゲストの皆様に
楽しんで頂いています(^^♪
大画面なので、一番後方に座るご両親様も
はっきりと見えて楽しめます!!
話は戻りますが、その新しくベルルクスを見学に来たお客様に
お見せする映像に一部がコチラ↓↓↓

この画像のように、たくさんの想いがつまっているのが
結婚式だと思います(*^^*)
5分間くらいのDVDなのですが、何度見ても泣いてしまいそうになる
映像です!!
この5分間の中に、親族の集合写真のシーンがあり、
新婦さんの隣に新婦さんのお父様が座られてるのですが、
ふと新婦さんがお父様の斜め上くらいを眺める瞬間があり、
そこでお父様が新婦さんの方を見て微笑んだ感じのシーンがあるのですが、
新婦さんは気づいておらず・・・
お父様の寂しげな表情と娘を送り出す父親の気持ちが
顔を見て読み取れる一コマで、
私はそこのシーンが一番好きです(^^)
娘を送り出す父ってこんな感じなのかな?と
ちょっと考えさせられる映像です☆
是非、見たい方はお気軽にベルルクスまで!!
いつかは結婚式したいとか籍は入れたけど挙げれてないとか
どんな問合せでも構いません(^^♪
一度来て映像見て欲しいです♪
お待ちしております\(^o^)/
★Kochira☆
酒井です!!
今日は、昨年頂いた便利な物について書きます!!
昨年の年末に、ベルルクスで歯科医師さん達主催の忘年会を
やっていただきました!!
私、実は歯科技工士の資格を持っていまして・・・笑
夫と義理父も歯科技工士で、酒井家は自営業で歯科技工所を
やっております(^^)!!
その会は、歯科医院をはじめ、
衛生士さん・技工士さんも参加致します(^^♪
ボーリング大会をやってから、表彰式と懇親会をベルルクスでやって頂いたのですが、
私は仕事の為、ボーリングは参加出来なかったのですが、
懇親会のみ参加させて頂きました\(^o^)/
夫がこの日は成績がよく、50人くらいいる中、
6位で、今回は上位がいい商品ではなく、くじ引きで商品を決める方法でした!!
本当は、レイコップが欲しかったのですが、引き当てたのがコチラ↓↓↓

ケルヒャーの窓用クリーナーです!!
窓掃除はまだした事無いのですが・・・(^_^;)
窓の結露してる水滴を取るのに、すごく便利です!!
何といっても、水だれしないんです(^^♪
会津に来て、部屋と外気の温度が極端に違うせいか
結露が酷くて、悩みでした。。。
今まではタオルなどで拭いていたんですが、
何枚も使うので面倒で(/_;)
その悩みは一気に解決!!
ケルヒャーでもよかった\(^o^)/
毎日重宝しております♪♪
皆様もよかったら、購入してみてはいかかですか?
某ネット通販をみたら、7000~8000円くらいで買えるので、
プレゼントにもいいですよ~(^^♪
私みたいな、めんどくさがりでも簡単ですよ~!!笑
是非、おためしあれ☆
★Kochira☆
渡邉です!
昨日ネットで気になるお店を見つけました!
AKOMEYA TOKYO というお米専門のお店です

全国各地からお米を仕入れているお店で、土鍋で炊いたご飯をはじめ、旬の小鉢やご飯のお供が頂けるお店のようです・・・


以前の記事でも書きましたが、毎年新米を楽しみにしている渡邉にはもってこいのお店です



考えているだけでお腹が空いてきました!
非常に気になります!!
今度東京に遊びにいった際には絶対に行こうと思います(・ω・´)
・・・ということで、渡邉の個人的なお話にお付き合い頂きありがとうございました(笑)
話は変わりまして、
今のベルルクスのドレスサロンに飾ってあるドレスはこちら!
オレンジのドレスはお花とフリルがたっぷりでキュートな印象を受けますね

白ドレスはシンプルですが、ドレスラインやヘアアレンジによって大人っぽいイメージで着こなすことができそうですね!
その他に新作のドレスなど、たくさんのドレスがサロンにございますので、
実際にご覧になってみてはいかがでしょうか?(^^)
事前にご連絡頂ければ、ドレス試着も可能ですのでお気軽にご連絡下さいませ♪
★Kochira☆
こんにちは(^^♪
酒井です!!
今日は朝から、雪が降っておりました(>_<)
今は止んでいるようですが、とにかく寒いです・・・
足先が冷え過ぎて感覚がありません(+_+)
昨日から始めたのですが、帰宅後バケツにお湯をはり、
足湯をしてみました\(^o^)/
すごく温まります♪
また、お風呂の後にストレッチを始めました!!
夫も一緒にやっているのですが、夫は体が硬くて・・・
苦戦しておりますが、ストレッチは体にいいと聞くので、
頑張って続けたいです!!
今日は、この仕事をしてて感じる事を書きます!!
ベルルクスで働くようになってから、1年3ヶ月が経ちました!(^^)!
皆様に支えられながら、ここまできました♪
この間に、たくさんの結婚式を見させて頂きました!!
その家族一つ一つの物語があって、
この日まで来ました!!
今日のこの日を迎えるまでのお二人の想いだったり、
ご両親・兄弟・姉妹の気持ちだったり、
結婚式に関わる全員が2人の為に動くイベントって、
なかなかないのかな?と思います!!
たくさんの想いの詰まった幸せな空間ですよね
その幸せな空間に携わる事が出来て、すごく幸せに感じます(^^♪
そして、たくさんの幸せをもらう事が出来ます☆
今日は楽しい一日だったな・・・(^^)と思えるような一日になる様、
ベルルクススタッフ一同頑張ります!!
私も、少しでもお2人の力になれるように、演出頑張ります!!
★Kochira☆
渡邉です(^^)
来月のビッグブライダルフェアのお知らせです!
2月14日(日) 12:00~受付
バレンタインデーですね!

バレンタインデーのデートにいかがでしょうか??(*^^*)
参加費無料で、挙式・披露宴を見ることができ、さらにお食事もタダでお召し上がりいただけます!


「結婚式ってどういうものかイメージがわかない」
「将来の参考に・・・」
という方には特にオススメです!
こちらはご予約制・先着順ですので、
気になる方はお早めにご連絡下さいませ!
皆様のお問合せお待ちしております!!♪♬

★Kochira☆
酒井です!!
会津もここ最近寒いです!!
東京も初雪が降ったみたいですね(>_<)
でも、会津も降るといっても吹きかけるくらいで
私が出勤する時は、ほぼなくなっております~♪
楽でいい~♪
今日は、ウェルカムグッズについて書きたいと思います!!
みなさん結婚式の際に、受付周りにお二人の歓迎の気持ちを
ボードにしたり、小物を置いたりします!(^^)!
私も実際に作ったのですが、こんな感じ↓↓↓

急いで作ったから、雑ですが・・・
酒井家には、ワンコ達がたくさんいまして、
当日は一緒に連れて来れないので、ウエルカムボードで
紹介をしました!!
作りたいけど時間がないとか、上手く出来ないからとか、
そんなお2人がいたら作ってあげたいな・・・なんて、夢です☆笑
そんな仕事が出来たらいいなと思ってる今日この頃でした(*^^)v
★Kochira☆
渡邉です♪
毎日毎日厳しい寒いですね(((´Д`)))
外に出るのも、掃除をするために窓を開けることさえも嫌になってしまいます・・・が、
明日は心を鬼にし、窓を開け掃除機をかけたいと思います!!(泣)
今日衣裳スタッフの佐藤さんから頂いたチョコレートムースを食べていたらふと気がついたのですが。
バレンタインデーまであと1カ月です!!!
チョコレート買わなきゃ!!
誰に作るのかな~、なんて考える方もいらっしゃるかと思うのですが、
買わなきゃ!というのは、自分用チョコです・・・(・-・)
ちょっとお高いチョコレートをバレンタインの時期に買うことが、ここ最近の楽しみになっています!
バレンタインの時期は各店舗、パッケージやチョコレート自体のビジュアル面での競争が目立つので、
商品を眺めるだけでも飽きません!
特にお勧めしたいのは、デパートでのチョコレート販売会です(^^)
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、バレンタインが近づくと
デパートで期間限定のチョコレートのイベントが行われます!
有名店から地元のお店まで、一度にさまざまなチョコレート店が集まるイベントで、
わたしは地元宮城の藤崎というデパートに何回も通いました(笑)
調べてみると郡山のうすい百貨店でも開催されるようです
行かなくては。(笑)
皆さんもお勧めのチョコレートありましたらぜひ教えてくださいね(*^^*)
★Kochira☆
こんにちは!(^^)!
酒井です!!
今日は、新婚旅行について書きたいと思います!!
結婚式を決めると、次くらいに考えるのが、旅行どこにいこうかな?
とかなのかなと思います(^^♪
お子様がいらっしゃると、なかなか旅行は難しいのかとは思いますが、
私個人の意見ですが、今のタイミングでないと、
今後旅行とかは難しくなるのかな?と思います(T_T)
新婚時代が気にする事無く、旅行に行けるチャンスですよね~☆
私は、国内でしたけど、海外旅行もいいですよね(*^^)/
一度は行ってみたいと思いますよね~♪
時間があるなら私も行きたい笑
旅行専門のスタッフが、分かりやすく丁寧に相談にのってくれるので、
是非お考えの方は、担当のプランナーに相談してみて下さい!!
★Kochira☆
渡邉です!
昨日は雪の中の成人式・十日市でしたね

私も十日市に行ってきたのですが、、、
人と出店の多さに驚きました!!!
機会がありましたらまた行ってみたいです(^^)
今回は光る演出のご紹介をします

暗い会場でキャンドルやライトを灯すと、とってもきれいでうっとりしますよね(*´`)
◇新郎新婦様が各テーブルに足を運び火を灯す
◇ご友人にキャンドルを灯すお手伝いをして頂く
◇一つの火をお客様にリレー方式でつなぐ
など・・・
様々な演出方法がございます!
光るものはキャンドルだけでなく、
発光液やLEDライトもあるので、好みに合わせてお選びいただけます(^^)
ミニキャンドルやキューブタイプのライトはお持ち帰りできるので
お家に飾ったり、お客様へのプレゼントするのもいいですよね


キャンドルやライトを使ってどんなことができるのか、
どんな色のバリエーションがあるのか、、、など
何でもスタッフにご相談下さいませ(^0^)♪♪
★Kochira☆
酒井です!!
やっぱり、今日は雪が降りましたね・・・
昨日もブログで書きましたが、十日市は荒れるのが
普通みたいで、なんで何でしょう?
今年は、神明通りのアーケードがないから、
雪降ると歩きにくいと思います(/_;)
完全な会津の人しか分からない話ですね。。。笑
今日は成人式です!!
ルクスでも、成人式の着付で、朝からたくさんの成人の方たちが
来ておりました(^^♪
なんか、懐かしいなと思いました~♪
もう、7年も前の事なんだな・・・と思うと、ゾッとします!!
7つ年とるって、産まれた子供が小学生になるんです(;一_一)
でも、成人式の日は楽しかった(*^^)v
初めて友達と飲み会が出来たし、会ってなかった友達に会えたり、
たくさん写真も撮りました☆
今は、メイクも振袖もこだわって選ぶ方がほとんどだから、
なんか楽しそうだし、もう一回やりたいな・・・

思った1日でした\(^o^)/
★Kochira☆
渡邉です(^^)
酒井さんの記事でもありましたが、明日は会津で十日市が開催されますね!
明日の天気予報は雪となっていますので、お出かけされる方は暖かくしていってらっしゃいませ(*^^*)
十日市の準備でにぎわっていますが、明日は成人式も開催されますね!
ベルルクスにも振袖の着付で新成人の方が多く来館されるご予定です(^^)
また、館内にはこちらのパンフレットが置いてあります

成人式振袖のレンタルプランが載っています(^^)
振袖のレンタル、着付・ヘアメイクはもちろんのこと、
前撮りスナップ集や前撮りでのロケーション撮影など!
プロのカメラマンによる撮影が可能で、結婚式場ならではのプランがご利用いただけます

また髪型やメイクに関しては、前もってプロの美容師による打ち合せができますので、
当日の仕上がりへの不安を少しでも解消できるのではないでしょうか??

来年成人式を迎える方向けの振袖展示会もございます!
★2月13日(土)・14日(日)
★7月22日(金)~7月25日(月)
開催時間:10:00~17:00
開催場所:ベル・ルクス
なお、こちらは予約制となっておりますので、お電話にてお申込み下さいませ

一生に一度しかない晴れ舞台を、美しく思い出に、記録に残しませんか??
成人式でもぜひベルルクスをご利用下さいませ!!
★Kochira☆
酒井です!!
冬到来してから、雪が積もってない\(^o^)/
すごく幸せな日々を過ごしております~♪
だけど、明日は毎年荒れ模様の10日市というイベントが
会津で行われます!!
その日1年の無病息災を願い、起き上がりこぼしなどを
買います♪
家族より1つ多く買うのが習わしのようです(^^)
天候が荒れないといいな~

今日は、先日もブログに書かせて頂いたお寿司オムツが
完成致しました!!!!!
それが、こちら↓↓↓

試行錯誤し完成!!!
プレゼントする友達のベビーが1月5日に産まれまして~(^^♪
まだ、顔とか名前とかは分からずですが、プレゼントする為、
作成しました!(^^)!
我ながら上出来だと思います・・・が、主人には海老に見えないと(/_;)
まあ、友達が喜んでくれればいいと思います♪♪
会えるのが楽しみ~~\(^o^)/
★Kochira☆
渡邉です(^^)
今日は寒ーい風が吹いている会津ですが、
ここ最近雪が降りませんね~
積もるほどの雪が降ったのは年末に1回ほどでしょうか・・・
気温が高い日もあることから、ほんとうに暖冬だな~と実感しています(´`)
ここまで雪が降らないと怖いですね

怖いですが、、、雪が降らないのでお出かけがしやすい!とポジティブに考えましょう!(笑)
わたしも、雪が降らないうちに会津を探索しようかと考えています(^0^)
雪が降らず、お出かけしやすい今!
ぜひベルルクスへお越し下さいませ♪♪
年末年始、親戚の方も集まり、結婚式という話が出た方もいらっしゃるのではないでしょうか??
漠然としていてイメージが浮かばない方も、理想の結婚式のイメージをお持ちの方も
一度ベルルクススタッフとお話してみませんか?(^^)
どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ

★Kochira☆
渡邉です!
結婚式の準備を進めるうえで、多くの新郎新婦様が迷われるもの・・・
それは、テーブルクロスとナフキンのカラーコーディネート ではないでしょうか?
どんなカラーコーディネートにするかによって、会場の雰囲気は大きく変わります!
ゲストの方の反応もあるので、とっても気になるところですよね(´~`)
参考までにお写真ご覧下さいませ!
ネイビー×ゴールド
こちらは七夕の夜空(クロス)と星(ナフキン)をイメージしたコーディネートです

テーブルクロスの色はドレスに合わせても、そのときの季節に合わせるのもいいですよね

赤・緑×ゴールド
こちらは先月のフェアのクロスで、クリスマスということで赤と緑の2色使用しました

また、コーディネートの際は卓上の花とのバランスを考えて設定するというのもいいですね(^^)
こちらはお花もクロスもブルー系に合わせたものです!
クリーム×ピンク
パステルカラーにすると甘さが強めで、とってもかわいらしい雰囲気になりますね

オレンジ×ブラウンでは、チョコレートのようなかわいらしさと、温かさを感じます(*^^*)
クロスもナフキンもそれぞれ種類が豊富なので、組み合わせも豊富です!
結婚式を控えている方はぜひ考えてみてくださいね~!
★Kochira☆
渡邉です!
今日から仕事始めという印象が強いのですが、
町中はまだまだ家族連れでいっぱいでした!
お正月休みが明けた方も、まだそうでない方も!
新年会の時期になりました!!


昨年の忘年会に引き続き、新年会もベルルクスで行うことができます

料理+2時間飲み放題の3つのコースからお選び頂けます!
☆5400円
☆6480円
☆7560円 (税抜き価格)
結婚式のお客様からも好評を頂いているベルルクスのお料理を、ぜひ味わってみませんか??

会場の空き状況の確認、ご予約、お問合せ等はこちらの電話番号にてお願い致します!
ベルルクス

★Kochira☆
酒井です!!
私事ですが、今年初出勤です!!
改めまして・・・
明けましておめでとうございます\(^o^)/
今年も宜しくお願い致します!!
2016年になりましたが、毎年思うのが、
年を越した感覚がない。。。(^_^;)
年末の特番や紅白など、テレビではワイワイしてますが、
今年は特に新しい年を迎えた感じがしませんでした(;O;)
年のせいでしょうか・・・笑
今年の年末年始の出来事について書きます!(^^)!
年末、実家に夫と1泊しました!!
初めて、いとこ会を開きました(^^♪
フルメンバーで集まれたらいいな☆と
思いましたが、叶わず・・・
次回こそはと思いました!(^^)!
大人になるとみんなの予定を合わせるのって
難しくなりますよね(/_;)
そして、今年は久しぶりに会津で年を越しました!!
結婚してから、ずっと実家で過ごすのが普通だったので、
なんとなく新鮮な感じ~♪
なので、おせちもなんとか用意しました!!
イカ人参などを・・・
そして、会津の方はこづゆを作るのでしょうが、
私の実家はしょうゆ味のお雑煮なので、
お雑煮を作りました!!
大根とにんじんを細く切り、鶏肉でだしを取りまして、
なるとを飾りとして入れて、三つ葉を入れると
完成です!(^^)!
夫も美味しいと食べてくれたので、我ながら上出来~☆
こづゆは作ったことがないので、おばあちゃんの習おうかな?と
思っています!!
義理母も会津の出身の方ではないので、
習える時に習おうかと(^^)
今年の目標の一つです!!
また、年が明けてから、夫の友人のお家に遊びに行きました!!
去年生まれたばかりの娘ちゃんに会いました!(^^)!
可愛い~~(^^♪
私たちに満面の笑みで笑いかけてくれました!!
でも、なぜかおじいちゃんが抱っこすると大泣き(/_;)
パパが言うには、声が大きいのが嫌なんだそう・・・
赤ちゃんって、パワーくれますよね!(^^)!
みんなのアイドルでした(*^^*)
初めて行ったのですが、とても暖かく迎えて頂きました!!
楽しかった~♪
また、夏にバーベキューしよう!!となりました\(^o^)/
久しぶりにゆっくり過ごせた年末年始でした。。。(^^)
★Kochira☆
渡邉です!
新年ということで、ベルルクスもお正月飾りがちらほらと出現しています!
玄関には門松


また、玄関入ってすぐにある大階段も少しお正月仕様になっています

こちらは実際に見てからのお楽しみです(^^)
お正月×ベルルクスもぜひご覧くださいませ!!
★Kochira☆


みなさん、どんな年末年始をお過ごしでしょうか??
渡邉は地元宮城に帰り、友人と年越し初詣から初日の出まで一緒に過ごすというハードな体験をしてきました!(笑)
眠気との戦いでした(´ `)。〇*
久しぶりに初日の出を見に行ったのですが、天気が良かったため
とってもきれいな初日の出を見る事が出来ました

初日の出を見たときは、眠気が吹っ飛びました!
太陽の力ってすごいですね・・・

初日の出を見て、ふと思ったこと。
会津の方々は初日の出はどちらで見るのでしょうか??
福島県内の海沿いに行く、磐梯山から見られるスポットがある、猪苗代湖・・・?
鶴ヶ城で年越しというのも初めて聞いたので、ぜひぜひ会津の年越し事情について教えて頂きたいです(^0^)
さて、2016年もベルルクスは新郎新婦様をはじめ、ご両家様、列席者の方々に素敵な結婚式を体験して頂けるよう、誠心誠意努めて参ります!!
今年もどうぞよろしくお願い致します♪♪
また、今年も渡邉のブログにお付き合いください!
よろしくお願い致します(^^)
★Kochira☆