今日は初恋の日。
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。
1896(明治29)年のこの日、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表した。
毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っている。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
今回はウエディングフォトについてご紹介させて頂きます。
ウエディングフォトにも種類がございまして…
写真のみを残すフォトウエディングだったり、結婚式の前撮りだったり…
前撮りでは当日ではなかなか撮ることのできないお写真が
たくさん撮れます!
披露宴会場だったり、神殿だったり、チャペルだったり....!
素敵なお写真を館内お好きな場所でお撮りすることが出来ます!
ウエディングフォトをご希望の方は是非お問い合わせください!
お待ちしております!☺
今日は津軽弁の日。
津軽弁の日やるべし会が1988(昭和63)年に制定。
方言詩人・高木恭造の1987(昭和62)年の命日。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
今日は結婚式を挙げるまでの準備期間について
ご紹介します☺
結婚式当日を迎えるまでの期間は
個人差はもちろんありますが
約8ヶ月
となります!
まず初めに行うお打ち合わせがお衣裳です!
お衣裳選びは早い段階から始めることによって
自分の好みの一着に出会えるかと思います☺
また、その後ペーパーアイテムやお花や髪型
お料理や演出関係のお打ち合わせを進めていきます。
1か月を切るとなかなかやることが多くて大変ですが....
一緒に頑張りましょう☺
ぜひ結婚式のお問い合わせは
℡ 0242-23-1165 ☏
お待ちしております!
今日はパラシュートの日。
1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約2400m)の気球から
直径7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下となった。
着陸時に衝撃があったものの、無傷であった。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
皆様!!!!
本日
2022/10/22 (土)
なんと…!
天赦日
と呼ばれる「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、
何をやってもうまくいく日だと言われています。
それプラス
大安の最強開運日
が重なっていて、とても良い日とされています。
また、本日は多くの新郎新婦様が結婚式をご希望のお日にちでした♡
天赦日は2022年、2023年ともに各6回
ずつしかなく、とても貴重。
そこに大安や一粒万倍日など他の吉日が重なればさらに縁起のいいスペシャルラッキーデーに!
諸説ありますが、天赦日は凶日と重なったとしても、
天赦日のパワーが勝ってしまうくらい強い吉日であるとも言われています。
こんな素敵な1日にベル・ルクスのブログをご覧いただき
とてもうれしく思います♡
これからもどうぞよろしくお願い致します!
☟結婚式や成人式等のご相談はこちらまで☟
℡0242-23-1165
今日はあかりの日。
日本電気協会・日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定。
1879年のこの日、エジソンが日本・京都産の竹を使って白熱電球を完成させた。
あかりのありがたみを認識する日。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
本日は「余興」についてのお話です。
余興って言葉を皆さん一度は耳にしたことありますよね…!
そんな余興のポイントは
「会場のみなさんが楽しめるかどうか」
です!
また余興の際に避けなければならないことが3つございます。
・身内ネタ
・元カレ、元カノの話
・過度な下ネタ
この3つは最低限度のマナーとして守っておきたいですね!
またよりたくさん楽しんでもらうための準備として
式場のスタッフと事前に打ち合わせしておくとよろしいかと思います!
ぜひ来ていただいた皆様に余興を楽しんでいただきたいですよね!
そのようなご相談等もお待ちしておりますので、
お気軽にお問い合わせください☺
℡0242-23-1165
今日は新聞広告の日。
日本新聞協会が1974(昭和49)年に制定。
「新聞週間」の中で覚えやすい20日を記念日とした。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
急激な寒さがやってきましたね((+_+))
皆様いかがお過ごしでしょうか?☺
本日は前撮りについてのお話です!
当日新郎新婦さんは大忙しなので
中々写真が取れなかったり....。
もっと良い写真を撮っておけばよかった....、など後悔したくないですよね!
そのような後悔をなくすために皆様には、前撮りのご案内をさせていただいております。
また、館内のみでの撮影だけではなく
思い出の場所へいくロケーションもご案内可能です!
ぜひ一度スタッフにご相談ください!
℡ 0242-23-1165
本日はカラオケ文化の日。
全国カラオケ事業者協会が制定。
同協会の設立記念日。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
寒かったり暖かかったりと気温の変化がありますが
体調等は大丈夫でしょうか?
今回は皆さまにとっておきのプランをご紹介したいと思います!
HPのプランの欄に詳しくは掲載されているのですが....
「40THサンクス企画」
でございます!(*^^*)
こちらのプランですが、30名様以上で2023年4月までのご結婚式をお考えのカップル様限定プランです♡
なんとこちら今だけ!先着10組限定となっております!
豪華特典もついてくるのでぜひこの機会をお見逃しなく…!
詳しい詳細はプランの中身をチェック!
また、お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
☟ ☟ ☟
℡0242-23-1165
今日は辞書の日。
アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターの1758年の誕生日。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
さて、今月も後半になってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日も豆知識を…!
女性はあこがれる方が多いであろうバラの花束。
実はバラの花束の本数によって意味が異なるってご存じでしたか?
1本
「一目惚れ」「あなたしかいない」
3本
「愛の告白」
10本
「すべてが完璧」
12本
「私と付き合ってください」
50本
「恒久」
99本
「永遠の愛、ずっと好きだった」
「100%の愛」
108本
「結婚してください」
....などなど
まだまだ紹介しきれないほど本数によってさまざまな意味が
込められています☺
意味を知っているとさらに憧れが強まりますよね(^_-)-☆
皆様ぜひ頭の片隅に入れておいてみてください…!
今日はたすけあいの日。
全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
今日はまた1つ豆知識をご紹介したいと思います。
今回は挙式の豆知識を…!
皆様、ベールアップはご存じですよね?
ベールアップとは新郎さんが新婦さんのベールを上げることを言います。
キリスト教式では指輪交換まで新婦の顔はベールに覆われています。
指輪の交換が終わりましたら、新郎は新婦のベールを上げ、誓いのキスをします。
新婦さんの顔を覆うベールは、ふたりの間にある障壁を意味しているそうです。
それを新郎さんが取り払うことで晴れてふたりは結ばれるという意味合いがあります。
また、挙式にはたくさんの意味が込められており、ベールアップは
「一生かけてあなたを守っていきます」
という意味合いが込められているようです…♡
ためになりましたでしょうか?
☟そんな結婚式のご相談は☟
℡ 0242-23-1165
今日はPTA結成の日。
1952年のこの日、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成された。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
本日は
「エモい」
お写真をご紹介いたします!☺

新郎新婦様がお顔を隠してのショットになります♡
かわいらしくて微笑ましいですね(*^^*)
またベル・ルクスでは前撮りのロケーションも行っております!
見にくいですが…
お写真の後ろに飾ってあるお写真は
ロケにて撮影したお写真になっております( ^^)
ぜひ行きたい場所があれば、ご相談ください!
℡ 0242-23-1165
お待ちしております!
今日は引っ越しの日。
引越専門協同組合連合会関東ブロック会が1989(平成元)年に制定。
1868(明治元)年のこの日、明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に入城された。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
本日紹介するのは....
「成人式」です!
まず成人式の意味を皆様はご存じでしょうか?
成人式とは、日本では
20歳を迎える年に、大人の仲間入りを果たしたことを、祝福・激励するために行われる
とされています。
成人式は各地域によって形は異なりますが
会津の方は主に冬ですよね!
ベル・ルクスのはたくさんの種類の振袖をご用意しております。
また、一生に一度しかない成人式を写真に収めておく
前撮りも行っております。
こういったベル・ルクス館内のフォトスポットにて
お写真を収めていただくことが可能です!
今年新成人を迎える皆様!
お気軽にお問い合わせください☺
℡ 0242-23-1165
今日は、空を見る日。
長野県の社会文化グループ「信濃にやか」が制定。
「天(ten)」の語呂合せ。
こんにちは(*^^*)
本日もベル・ルクスのブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます♡
3連休もいよいよ最終日となりました。
充実した3連休を過ごせましたでしょうか?
本日もちょっとした豆知識をご紹介したいと思います!
皆様....挙式後に行うフラワーシャワーはご存じでしょうか?
主に教会式後に行うもので、ご列席されている皆様が、挙式終了後
新郎新婦に向かってお花をかける演出になっています。
実はこの演出にも意味が込められているんです....!
挙式が終わって、新郎新婦が教会から出てきた時に、花びらを撒くフラワーシャワーは、
花の香りで周りを清め、悪魔から新郎新婦を守る
という意味があります。
皆様ご存じでしたでしょうか?
このように結婚式で行う演出にはそれぞれ意味が込められています。
3連休、様々な豆知識をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
まだまだ他にもありますので引き続き
ベル・ルクスのブログをお楽しみに、、!
今日はトラックの日。
全日本トラック協会(全ト協)が1992(平成4)年に制定。
こんにちは(*^^*)
いつもベル・ルクスのブログをご覧頂きましてありがとうございます☺
連休2日目!皆様いかがお過ごしでしょうか?
不安定な天気が続いておりましたが…
あ!こんな豆知識知っていますか?
「雨の日に結婚式を挙げたカップルは一生幸せになれる」
せっかくの結婚式なのに今日に限って雨なんて…と落ち込む方もいらっしゃると思いますが、、、
ヨーロッパでは結婚式で雨が降ると、神様が新郎新婦の流す一生分の涙を代わりに流してくれる、
と言われているそうです。
そのため2人は今後の生活において、涙を流すことなく、幸せな生活が送れるのだとか…
素敵な言い伝えですよね☺
明日は連休最終日!
結婚式のご相談はベル・ルクスまで☟
℡ 0242-23-1165
日本足袋工業懇談会が1988(昭和63)年に制定。
10月は七五三・正月・成人式と、これから着物を着る機会が多くなるシーズンであり、末広がりで縁起の良い八日を「足袋の日」とした。
こんにちは!
今日から3連休が始まりましたね!
この3連休皆様はいかがお過ごしになりますでしょうか?
ベル・ルクスでは本日もお客様の幸せな1日をお手伝いさせて頂きます
本日はちょっとした豆知識を…!
皆さん、エンゲージリングとマリッジリングの違いについてご存じでしょうか?
エンゲージリングとは「婚約指輪」のことを表しております。
一般的なイメージとして、結婚を申し込む際にプロポーズの言葉に添えます。
また、エンゲージリングにはさまざまな意味が込められており、「婚約の証」や「夫婦関係のシンボル」のために贈ることが多いみたいです♪
また、マリッジリングとは、結婚指輪のことを指します
前述した通り、プロポーズの際に贈るのがエンゲージリングで、結婚式の際に交換するのがマリッジリングです。
皆様、為になりましたでしょうか?
このような豆知識を頭の片隅に入れて置いておくといいことがあるかも…?(⌒∇⌒)
☟ 結婚式のご相談はこちらまで ☟
℡ 0242-23-1165
今日はミステリー記念日
1849年のこの日、ミステリー小説の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなる。
1845年に発表された「モルグ街の殺人」が、世界初の推理小説といわれている。
こんにちは!
いつもベルルクスのブログをご覧いただきましてありがとうございます☺
最近、気温がぐっと下がってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
気温の変化に敏感な方は風邪や感染症などにお気を付けください!
さて、冬が近づいてきましたね…⛄
子供の頃からこのイベントは大好きです
クリスマス!!!
サンタさんが来て…朝起きたらプレゼントがあって…
なんて心待ちにしていました(^^ゞ
そんな素敵なクリスマスにピッタリなケーキをベルルクスでは販売しております
大人気商品の為、ご注文はなるべくお早めに…!!!☺
☟ご注文やお問い合わせはこちらまで☟
℡ 0242-23-1165 ☏
お待ちしております_(._.)_